こんにちは、棍レグおじさんです。
今回の隙間考察は棍レグ武における腕装備問題です。
棍レグ武は「MP消費が激しい」、「氷結らんげきの会心発生率が低く、さらに会心が発生してもダメージ上昇量が少ない」などの理由から、「MP消費しない」効果のついた腕装備をつける棍レガーも少なくはありません。
深く考えずに会心装備を使っている方もいるとは思いますが、本考察では、消費MPに焦点をあて、改めて棍レグ(武)における腕装備とそれを踏まえた立ち回りについての理解を深めていきたいと思います。
※本考察で用いるデータはレグⅣ武2討伐をモデルに取得したものです
1.棍レグ武が使用する特技の消費MPと会心補正値
まずは、棍レグ戦において武闘家が使用するであろう特技の消費MPと会心補正値を一覧にまとめていますのでご覧ください。
種別 | 特技名 | 消費MP | 会心補正 |
---|---|---|---|
棍特技 | 氷結らんげき | 5 | 1/4 |
棍特技 | なぎはらい | 2 | 1/2 |
棍特技 | 奥義・棍閃殺 | 5 | 1/2 |
棍特技 | 断空なぎはらい | 8 | 1/2 |
棍特技 | 天地のかまえ | 8 | - |
棍特技 | 水流のかまえ | 2 | - |
ツメ特技 | タイガークロー | 5 | 1/4 |
ツメ特技 | ライガークラッシュ | 8 | 1/4 |
ツメ特技 | 必中拳 | 2 | 1/2 |
ツメ特技 | 牙神昇誕 | 5 | - |
扇特技 | 風斬りの舞 | 6 | - |
武固有特技 | ためる弐 | 5 | - |
武固有特技 | ためる参 | 2 | - |
武固有特技 | 行雲流水 | 6 | - |
武固有特技 | 無念無想 | 0 | - |
武固有特技 | めいそう | 5 | - |
武固有特技 | 不撓不屈 | 1 | - |
その他特技 | やいばのぼうぎょ | 3 | - |
その他特技 | 心頭滅却 | 2 | - |
その他特技 | おはらい | 2 | - |
その他特技 | ツッコミ | 4 | - |
その他特技 | ドラゴンソウル | 3 | ? |
その他特技 | 災禍の陣 | 3 | - |
なお、会心補正率については下記えみたんさんのブログを参考にさせていただきました。
ブログ「プクリポと絆」:特技の会心補正について
2.実戦における特技使用回数と総消費MP
次に下記表は棍レグ武2討伐において1人あたり特技毎にどのくらいの回数を行動しているか、実際に10サンプル分、計測したものです。
モデルにした動画は10分切り討伐のものから8サンプル、14分台討伐のものから2サンプル抽出しています。
サンプルの10パターンは、全て死亡0でダーク被弾によって呪われていないものにしています(要は、ぐだっていないもの)。
死亡回数が多かったり、呪われたりしている戦闘ではMP消費が激しく、火力を突き詰める以前の問題である可能性が高いです。
そういったプレイヤーはターンに余裕がないことも多いので、少しでもターンを浮かすことのできる消費無し腕の選択が「まずは安定させる」という観点で無難だと筆者は考えます。
ぐだらずに討伐できるプレイヤーにおいてもタイム短縮を目的に考えていないのであれば同様の見解です。
よって、本考察において、討伐タイムが早いサンプルに偏りがあるのは、安定した立ち回りができる前提でタイム短縮を目的とするプレイヤーの目安になればとの思いからです。
※時間がとれるようであれば10分~15分付近のサンプルを後日追加したいと思います
とはいえ、タイム短縮を目指していないプレイヤーにも考え方の参考にはなる内容だと思いますので、興味のある方は引き続き読み進めていただけると幸いです。
次の表は先ほどの特技使用回数(表2)に消費MP(表1)をかけあわせて、腕装備の「消費しない」効果が発動しなかったら(要するに腕装備が会心だったら)、1戦でどの程度MPを消費したことになるのかをまとめたものです。
モデル①だけ突出して消費MPが少ないですが、今回の他のサンプルの10分以内の討伐では、消費MPは364~408に収まっており、ぐだらずに10分以内に完走すると、このぐらいMPが必要だという目安になります。
現在の棍レグ装備の武闘家のMPは250~350ぐらい(MPの盛り方は後程紹介)です。
10分以内討伐であれば、会心腕を装備したとしても、無念無想・けんじゃの聖水・ようせいの霊薬などでMP回復を1回もしくは2回すれば完走できる計算になります。
対して、14分台の討伐になると消費MPが一気にあがり、500以上のMP消費が発生しています。
MP消費無し装備の⑨、⑩のモデルでも実際にMP回復をそれぞれ3回、5回と行っており、特にぐだってもいないのに討伐タイムが伸びるとMP消費も比例して増えていました。
もう一つ注目していただきたいのが後半のMP消費量です。
後半の怒り中はダメージの稼ぎ時でモードBCに突入した場合はターンに余裕がないことも多いので極力MP回復にターンを消費したくないものです。
※モードの説明は割愛します(参考:きゅうさんのレグナードの行動パターンnote)
後半のMP消費量を参考に見ていただけると、50突入時点でどのくらいのMPがあると最後までMPが持つのかという目安になります。
10分以内の討伐においては後半の消費MPが152~191の中に収まっており、MP200を50突入時点で確保していれば、その後MP回復無しにほぼ完走できるでしょう。
14分台の討伐においては後半の消費MPが226、241という結果ですのでMP盛りの装備でない場合、満タン近くのMPが必要になります。
3.MP消費無し腕を装備するとこうなる
次は、腕装備をMP消費しない効果のついたものにしたらどうなるのか検証したものを公開します。
下記表は、「消費しない率15%の効果がついた腕装備」をして表2の10サンプルとそれぞれ同じ行動をとったら、最終的にどのくらいのMP消費量になるのかを試算したものです。
試算の方法は、単に総MP消費量から15%分減算したのではなく各行動毎に1~100の乱数を発生させ、1~15の乱数をひいたものはMPを消費しなかったものとして判定し、総MP消費量を算出するという試行をそれぞれ1000回繰り返しています。
(要は実戦と近い状況にしています)
【運が良い場合】1000回の試行で消費しない効果がたくさん発動し最も消費MPが少なかったサンプルの結果
【平均値】1000回の試行で算出した総消費MP量の平均値
運が悪いパターンの場合、当然ながら消費無しが一度も発動しなかった場合の消費MP(表3)に近づきます。
※いくつかの試行では一度も消費しない効果が発動しないこともあった
運が良いパターンの場合、理論上は消費MPの合計は0となりますが、1000回の試行においては①のモデルでも202のMP消費が発生しています。
つまり、10以内討伐において消費15%をつけていても、運が良い場合でも202~293程度のMP消費が発生することになります。
平均値を目安に考えるのであれば、消費腕をつけていても263~346程度のMP消費となり、MP盛りでない限り、1回はMP回復を行う必要がありそうです。
会心腕をつけている場合の消費量は、310~408ですので最大MPを300以上にしていればMP回復は、なんと1回で済みます(MP回復は宝珠Lv5状態の無念無想を使用する想定)
消費MPには多少上振れがあると思いますが、会心腕の場合、最大MP320前後あたりが回復1回で済みそうなラインの目安になりそうです。
状況によっては会心腕でもMP回復無しでの完走もありえるでしょう。
こ、これは、棍レグ界隈でMP盛りが始まる・・・かも
(私が注目するのが遅かっただけでやっている人はいます)
一方、2サンプルだけですが14分台討伐の方ではどうでしょうか。
実際の消費量と消費無しをつけた場合の平均値で比較すると・・・
・実際の消費量:567 ⇒ 消費無し腕をつけた場合の平均消費量:483
となります。
会心腕だと回復2~3回、消費腕だと回復2回といったところでしょうか。
サンプルは少ないものの15分以内の討伐であれば、会心腕と消費無し腕の差はMP回復1回分くらいの効果といえそうです。
きちんとMP回復のターンが作れる人は会心腕もありかもしれませんね。
繰り返しますが
という筆者の見解に変わりはありません。
4.MP盛り盛り武闘家の作り方
棍レグ装備のLv108武闘家でMPを盛る方法をまとめました。
種、共通のMPパッシブを全て取得した状態でMP錬金装備やMPに影響を与える宝珠がない場合、MPは「260」となります。
注意なのが禁断の回復魔力アップをつけているとMPがマイナスされるので飾りに置いている人はLv1でもMPがマイナス6されます(はい、私です)。
頭装備の2枠を15(+3)、15(+3)にするなどMP盛り盛りにすると「353」まで伸ばすことができます。
MPを伸ばすことで犠牲になるものは、炎や風宝珠のスキルLvやカードの1枠ですので、大きな影響を与えるものはありません。
※蘇生後のHPで雷耐えの確率をあげるためHP錬金のついた頭装備を使うというのも選択肢としてはアリだと思います
マイナーな要素(宝珠2種、カード、頭装備)で伸ばすことができるMPは「93」もあります。
1戦でのMP回復回数から逆算して、最大MPをどの程度に設定したいのか、各自の戦闘スタイルから考えてみると面白いかもしれませんね。
5.MP回復はどうなる?
まず、武闘家の固有スキルである「無念無想」について、おさらいをします。
・テンションの効果は乗らない
・CTは180秒(初回25秒)
・宝珠:無念無想の奇跡(光)をつけると、Lv1につき2%上昇(飾り1%)する。
きようさ依存・・・?
これ、ドラクエ10やっている人で知ってた人どれだけいたのでしょうか。
※無念無想に関して参考にした情報(DQ10大辞典を作ろうぜ!!第二版 Wiki)
※きようさとMP回復上昇率の関係はきちんと調べていませんが調べた人がいないようであれば、いつか調べます
宝珠については飾らなくともMP回復量上昇の効果は馬鹿になりませんので、これは確実に入れておきたいですね。
↓追加調査として無念無想の仕様調査を行いました(2019/1/30追加)
1戦でのMP回復回数の目安をまとめると以下のようなイメージです。
(MP回復は宝珠Lv5状態の無念無想を使用する想定)
∟最大MPを320以上にして50突入前に1回MP回復をすれば、ほぼ最後までMPが切れない
∟最大MPが260前後だとMP回復1回では最後までMPが持たない戦闘も多い
※後半以降MP回復をしないで済む目安としては50突入時に180~200程度残っている状態にしておく
消費無し腕の場合
∟最大MPを320以上にすれば回復無しで完走できることも多いが途中に1回MP回復すれば切れることは無い
∟最大MPが260前後だとMP回復1回は、ほぼ必要になる
※後半以降MP回復をしないで済む目安としては50突入時に150~170程度(安全ラインは200)残っている状態にしておく
∟最大MP300~320程度の場合、2~3回はMP回復が必要
∟最大MP300未満の場合、3回はMP回復が必要
※後半以降MP回復をしないで済む目安としては50突入時に250程度残っている状態にしておく
消費無し腕の場合
∟最大MP280~320程度の場合、2回はMP回復が必要
∟最大MP280未満の場合、2~3回はMP回復が必要
※後半以降MP回復をしないで済む目安としては50突入時に200(安全ラインは250)程度
残っている状態にしておく
・50突入以降回復するとしたら、怒り中の壁側であれば最初のダーク歩き中がダメージロスが少なくオススメ
6.会心装備にするとどの程度会心回数が増えるの?
10分以内討伐の1キャラあたりの攻撃回数(会心が発生するもの)は30~50回程です(表2参照)。
今回取得したサンプルから各特技の使用回数の平均を求め、会心率補正を考慮して試算してみたところ、消費無し腕を会心腕(4.2%で計算)に変えて、期待できる会心上昇回数は1回程度(正確には1.1)です。
プレイヤー2人で考えると、1戦あたり2回程度(2.2回)です。
「ストームタルト+消費腕」⇒「スマッシュポテト(★3の2.2%)+会心腕(4.2%)」で考えた場合、1人あたり1.6回程度の上昇です。
会心率の高さで注目されたはやぶさ斬りは会心率に補正がかからない特技でしたので会心腕による恩恵が大きい特技です。
棍レグで用いる特技には大きな補正がかかるため、上記のような結果となっています。
※スマポテは会心率というよりも攻撃力を上昇させるために食べるようなものです
これを多いと見るか少ないと見るかは個人の価値観次第です。
最新の棍の名前を思い出しながら、あなたの装備を考えてみてください!
7.おまけ
ここまで消費無し腕と会心腕で比較を行ってきましたが、会心腕つけるくらいなら、ルカニ腕を2人でつけたらどうなんだという疑問がわいてきました。
非常に入りにくい効果ではありますが絶対に入らないというわけではありません。
究極のタイムを狙うのであれば、会心効果よりもロマンはありそうですね。
現実的ではなさそうですが、ツメの持ち替えを疾風のジャマダハル(基礎効果:攻撃時4.0%でルカニ2段階)にしてロマン待ちするプレイヤーがそのうち現れることを勝手に期待します。
以前のクリティカルロッドの考察の記事で用いたダメージ試算条件を流用し、もしルカニが入ったら、こうなるというダメージロマン表を最後に公開して本考察を閉じたいと思います。