DQ10ブレスダメージ計算機
※レグナードⅤのブレスの基礎ダメージは下記カイリさんのツイートを参考にさせていただきました
※ジェルザークとデルメゼのブレスの基礎ダメージは下記みみっくほしさんのブログ記事やツイートを参考にさせていただきました http://mimichoshi.blog.jp/archives/16760054.htmlレグ5のブレスを6時間調査
— カイリ (@8T1FE02uqy3VoPO) February 14, 2025
(ブレス耐性0、属性耐性0、被ダメ軽減0)
【確認できたもの】
炎池「2283~2318」
氷池「2282~2318」
シャイニング「2287~2313」
ダーク「2287~2313」
【予想】
炎池、氷池「2300±18」
シャイニング、ダーク「2300±13」
炎池2282だけ未確認だけど十分でしょう。
全然数取れてないけど1800ってことはなさそう
— みみっくほし (@mimichoshi_dq10) November 28, 2020
もしブレス97%+被ダメ52軽減で1食らうとしても氷宝珠入れたら問題ないね pic.twitter.com/QgP76dasY9
■ 更新履歴
2025/02/16 レグナードⅤのブレスダメージの精度向上
2025/02/01 パラのみのまもりの初期値をver7.3最大の686に設定(Lv136、女神の木上限解放)
2025/02/01 赤竜の首かざり実装に伴い「竜のうろこ」の項目を「首アクセ」に変更し選択肢に35を追加(
2024/11/08 死霊の守りの仕様変更に対応(被ダメ30%軽減)
2024/07/13 パラのみのまもりの初期値をver7.1最大の669に設定(Lv133、種、女神の木上限解放)
2024/01/26 デルメゼⅣの絶対零度を選択肢に追加
2023/06/17 パラのみのまもりの初期値をver6.5最大の647に設定(Lv130+19、女神の木上限解放+3)
2023/06/15 やいばのぼうぎょ選択時に正しく計算されない不具合を解消
2023/03/08 レグⅤ・テン5・ウォークライダークネス(咆哮後)のダメージを修正
2023/02/07 パラのみのまもりの初期値をver6.4最大の625に設定(ガーディアンパッシブ+30、女神の木Lv20)
2023/01/29 スケープガード、ガーディアンの天光の護り・ゾーン、死霊の守り(被ダメ10%軽減)を選択肢に追加
2022/12/25 アウルモッドのダークネスブレスを選択肢に追加
2022/12/xx アウルモッドの絶対零度を選択肢に追加
2022/10/21 パラのみのまもりの初期値をver6.3最大の593に設定(Lv126、女神の木Lv16)
2022/07/08 パラのみのまもりの初期値をver6.2最大の578に設定(Lv124、女神の木Lv14)
2022/03/05 ぼうぎょ行動に「ぼうぎょ」を追加
2021/12/13 パラのみのまもりの初期値を550に設定(女神の木+12)
こっそりメモ
▽ブレス軽減率(簡易版)
1-(1-滅却)*(1-防御倍率)+ブレス装備+ブレス宝珠+やいば宝珠
▽体上33・滅却・やいばの例
1-(1-0.4)*(1-0.25)+0.33+0.06+0.06 = 1(100%軽減)
▽体上39・滅却・ぼうぎょの例
1-(1-0.4)*(1-0.25)+0.39+0.06+0 = 1(100%軽減)
▽ブレス軽減率(詳細版)
(1-(1-(1-(1-防御倍率)*(1-滅却)*(1-SHT倍率)+磁界+盾スキル+装備+ブレス宝珠+防御系宝珠))*((1-真やいば)*(1-属性)))